『良寛・安田鞆彦装幀監修・限定1800部・昭和35年/木村家伝来・良寛墨宝・定価22000円・未曾有のオールカラー図録/文人書譜/良寛さん/4冊』はセカイモンでc1009f7cc6e7から出品され、283の入札を集めて01月16日 5時 17分に、12000円で落札されました。即決価格は12000円でした。決済方法はに対応。静岡県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
伝藤原行成筆・関戸本古今集全字典・復元着色関戸本古今集・飯島春敬/2冊/仮名書道を極めるには必ず関戸本古今集の洗礼を受ける必要がある
¥ 9000
秋萩帖と草仮名の研究/古谷稔/「秋萩帖」の柔和で優雅な書体が縦横無礎にゆったりと流れる姿態はまさに王朝びとの心そのものである
¥ 7200
書道大講座・6冊/昭和11年/本講座の顧問・講師・松本芳翆・柳田泰雲・河井?ろ・中村不折・尾上柴舟・比田井天来・田代秋鶴・辻本史邑
¥ 8500
L1/上山柑翁編【香橘白菊帖(上山英一郎夫妻喜寿紀念揮毫帖)/非売品/昭和14年】 @4
¥ 10800
【大型本 中文書 5冊】郭店楚墓竹簡 上海博物館蔵戦国楚竹書 1 3 4 5
¥ 18000
傅藤原行成 伊豫切 上・下/2冊■かな名蹟全集刊行会編■昭和11年・12年/武田墨彩堂
¥ 6800
E01-022 書道藝術 別巻第二 日本名品集 豪華普及版 中央公論社 月刊有り
¥ 7141
E02-058 書道教育講座 第五巻 ページ割れ有り
¥ 7141
日本書蹟大鑑 9-15巻まで7冊【人物没年範囲 1519-1642年】/中世・織田信長・豊臣・明智光秀 EKE560
¥ 7637
篆字印集 上・下2冊揃い 上海書店出版社
¥ 8330
二金蝶堂遺墨 西川寧編 二玄社
¥ 11880
二金蝶堂遺墨/西川寧/昭和17年開かれた趙之謙没後六十年を記念する遺作展覧会の図録・この図録の6割以上の河井せん廬蔵遺作も全部失われた
¥ 18000
P2307H13 上田桑鳩臨書集 第一巻・第二巻・第三巻 三巻セット 天来書院
¥ 6615
C60-029 写経の研究 そのこころと習い方 森 郷水著 日本習字普及協会
¥ 5814
B54-090 別冊墨 すみ 漢詩と書 名詩鑑賞と書作ガイド 9 ㈱芸術新聞社 折れ、ページ割れあり
¥ 5814
E03-035 書道藝術 第十二卷 空海 豪華普及版 中央公論社
¥ 7141
日本書蹟大鑑 1-8巻まで8冊【人物没年範囲 621-1558年】/飛鳥~室町時代/書道・北条時宗 EKE559
¥ 5409
E01-025 書道藝術 第18巻 本阿彌光悅 月報有り 豪華普及版 中央公論社
¥ 7141
中国歴史博物館蔵法書大観 7・8巻の2冊【法帖1・2】/淳化閣帖 EKB487
¥ 6955
会津八一墨蹟・限定500部の内寄贈番・定価32000円/会津八一・吉野秀雄往復書簡上下・定価29000円/奈良の詩情・会津八一展/書豪会津八一/4冊
¥ 6600
陳沛彬書法選
¥ 6630
高橋三郎編『化学分析術大意 全』明治15年 中近堂刊 明治時代前期の化学書 理科書
¥ 10909
プラモ狂四郎 全15巻 やまと虹一
¥ 17880
成田国際空港 / Narita International Airport 小関 与四郎 / Yoshiro Koseki 写真集 三里塚闘争
¥ 6818
呪術廻戦 全26巻セット+0巻 芥見下々
¥ 5874
g-052 クリスタル・ブルーの輝き 吉野公佳 1994年2月26日発行 山岸伸 音楽専科社 グラビア ビキニ※9
¥ 6375
★ サバイバル 全巻セット 1~16巻全巻 コミック セット 漫画★
¥ 8347
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
良寛の本4冊でまとめてみました。
文人書譜・良寛:昭和54年 197P 良寛さん・植野明磧 1974年 174P
良寛・安田鞆彦装幀監修・限定1800部・昭和35年
昭和35年 544ページ 限定1800部 30㎝*40cmの大判です。重さ約5.87kg 資料用にもいかがでしょうか。
良寛の遺墨集は、戦前に刊行されたものだけでも2、3にとどまらず、中にはかなり浩瀚なものもある。しかしそのいずれも、いわゆる玉石混交のきわみを免れがたい。そこで信頼に値する遺墨集の刊行を決意し、今日に至るまで3年余の日子を費やして、編纂の事業を進めてきた。その刊行目的を達成するために、良寛出生の地であり、その遺墨の多くを伝習する新潟県下はもとより、京浜地区を中心に、関西、北陸、北海道に至るまで、できるだけ広範囲に資料を求め、ついに数百点の多きに達した。それらを整理し、玉を選り出すに万全を期することは、意想外の難事で、これに多くの日時を費やしたのである。新たに遺墨集を編む以上、それが今日及び将来のために良寛筆跡の研究鑑賞の正しい指標となるのでなければ、全く無意味となる。ここにこの仕事の第1の苦心があったといってよい。
次に良寛の遺墨には、執筆年紀の明記されているものは極めて少ない。その稀な例を第1の基準として、本書において、およそその編年的編集を試みたのは、今後の研究鑑賞に一助の役割を果たせたいためにほかならない。この編集方式は、おそらく既刊の遺墨集のどれにも見られなかった一新機軸であろう。もちろんこの操作には、主観的要素の入り込む事件が多分に存している。そこでこの危険をできるだけ排除し、能う限り妥当と思われる形にまとめることは、これまた容易なことではなかった。
良寛和尚の遺墨集として、安んじて鑑賞の対照、研究の資料となりうるものを作りたいという一念ここに実り、ようやく刊行の運びとなった。量感を愛する多くの人々とともに、本書の刊行を心から喜ぶ所以である。
「良寛の遺墨には、執筆年紀の明記されているものは極めて少ない。その稀な例を第一の基準として、本書に於いて、およそその編年的編集を試みたのは、今後の研究鑑賞に一助の役割を果させたいために他ならない。この編集方式は、おそらく既刊の遺墨集のどれにも見られなかった一新機軸であろう。」
木村家伝来・良寛墨宝・定価22000円・未曾有のオールカラー図録
2005年 27㎝*35cmの大判です。カラー 244ページ
木村家の良寛を見ずして良寛を語るなかれ終焉の地にのみ伝わる名品を集大成
新潟県三島郡の旧家である木村家は、最晩年の良寛和尚の庇護者であり、その終焉の地として、最も来歴の確かな書跡を代々受け継いできた。しかも、これらは最も円熟した境地を示すものとして極めて高い価値を持つ。この木村家の秘蔵品百余点を総カラーで紹介する本書は、和尚の人柄と書を敬慕するものにとって不可欠の一冊である。
〈本書の特色〉 ◇未曾有のオールカラー図録 木村家に伝来する良寛和尚の書跡(全百余点)並びに関連資料を、初めてカラー図版で一般に公開する。
◇鑑賞に最適なワイド図版
大型紙面(325×257mm)をフルに活かし、可能な限り原寸で掲載。「六曲屏風一双」中の各作品には、全景に部分拡大図を添えるなどの工夫を凝らす。
◇繰り出し採用 作品鑑賞を最優先して、「六曲屏風一双」と「貼り交ぜ屏風」に繰り出しを採用。左右1mに近い観音開きのカラー図版は迫力満点。
◇明快で周到な構成 内容・書体に基づいて、書跡並びに資料を「漢字」「かな」「書状」「良寛をめぐる人々」の四部に整理して紹介。
◇甦る晩年の草庵 日々の暮らしや人柄を如実に伺わせる和歌や尺牘を多数収めるほか、良寛和尚が賛を添えた父・以南の俳句、和尚遺愛の品なども収載。
◇豊かな資料性 弟の由之、甥の橘左門からの尺牘、周囲の人々が和尚の供養のために寄せた俳句や和歌など、思慕の情にあふれる書蹟三五点も併せて収録。
◇行き届いた解説 解説は、加藤僖一氏(良寛研究所所長)及び名児耶明氏(五島美術館学芸部長)の両専家が執筆。
お探しの方、お好きな 方いかがでしょうか。ゆうパックでの発送になります。
中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。輸送箱傷、小汚れ、しみ、変色。ページ黄ばみ、しみ。ご理解の上、ご入札ください。読む分には問題ありません。131062
商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。
発送はゆうメールかゆうパックとなります。なお高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。
ゆうパックご希望の方は落札後、その旨ご連絡ください。3kg超えの商品につきましてはゆうパックのみでの発送となります。
なお商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。